6月5日の教室では、
皆様にテーブルアレンジに挑戦していただきました。
青い花:デルフィニウムの使い方(分量、挿す位置)によって
出来上がりの雰囲気が異なりました。
横から見た形は、それぞれ違ってますが、
真上から見ると、
どれもきれいな菱形になっております。
(横からみた形は、また次回、練習しましょう!!
この形は、ちょっと難しかったですよね。)

ta 様
今回のメインはマイクロミニのガーベラ。
≪モラーラ≫。

ma 様
小さな緑色の花はアルケミラロブスター。

ta 様
ピンクの小さな花はチースです。
チースは茎が結構しっかりしてるので、
アレンジには重宝します。

ma 様
コロンとしたオフホワイトの花はスプレーバラ。
≪スイートオールド≫。

ki 様
一番目立ってるのが
ピンクのスプレーカーネーション≪ラスカルピンク≫。

on 様
レザーファンも使ってます。

ok 様
撮影に使ったテーブルクロスの色によっても
作品の見え方が違いますよね。
どっちがいいんだろう? アイボリー? ネイビーブルー?
お疲れさまでした。
